2023年10月1日日曜日

Dynalistでメモの達人になれるか!


こんにちは、せんです。

私の苦手なことのひとつは片付けです。

もともと収集癖もありますし、何にでもはまりやすい質で、書籍や雑貨を中心にすぐにものが場所を占めてしまいます。





そんな私、携帯やパソコンの中身を片付けるのもまあまあ苦手です。

メモを取ることはできても、そのメモを整理整頓していくのはめんどくさい。

パソコンを開いたら携帯のメモを新たに開くのがめんどくさい。

以前「メモを取るというのは、定期的に見直すところまでできてこそ意味がある」というような格言を聞きましたが、

「直さないとなあ」と思ってもすぐにできるようになっちゃうほど出来た人間ではないと自分でもよくわかっています。


そんなわけで、最近探していたのが「最初から整理できるメモ、が作れるツール」でした。

要は、最初からある程度整理した状態で保存する、という、できる人っぽい手法をとりたいのです。

無料で使えて、

携帯でもパソコンでも内容が同期できて、

ルーズリーフみたいに内容を抜き差しできて、

検索とかできちゃったりして、

欲を言えば、見た目がいい。

そんなのあるのかしらと思いつつ、探してみた結果、


「Dynalist」というツールを見つけました。

アウトライナーと呼ばれるツールです。

有料版もあるそうですが、今回は無料版の機能だけ見てみます。


さっそく登録!!


公式サイト(https://dynalist.io/)にアクセスしてみましょう。

トップページからわかるように、まだ日本語化はされていません。


Googleのアカウントで登録ができるので、さっそく使ってみました。

参考サイト:https://www.sungrove.co.jp/dynalist/


登録が終わると、スタートページとしてメモの見本が表示されます。



左上側の「+」アイコンをクリックすると、新しいフォルダとドキュメントを作成できます。



試しにstudyフォルダの下にVB.NETというファイルを作ってみました。

調べ物をしたことをここに書き溜めていくようにします。



アウトライナーツールというだけあって、中身はリスト形式になっていきます。

タブキーを使って階層化することができます。



便利なところその①
子を持つ階層に対して「+」「-」アイコンを使うことで、以下の階層を非表示にできます。



便利なところその➁
項目をコンパクトにまとめることができるので、項目の入れ替えもしやすいです。


項目を選択した状態でエクスプローラーにドロップすると、独立したファイルになります。
(これ元に戻すにはどうしたらいいんだ???)




こんな使い方もできる!!


①チェックボックス
 各項目の先頭に表示されるハンバーガーをクリックすると、下のようにメニューが表示されます。
 メニューからAdd Checkboxを選ぶと、黒点のあとにチェックボックスが表示されます。


②番号付け
 同じくハンバーガーメニューから「Numbering Children」を選択すると、



子階層に番号付きのリストになります。


③カレンダー表示
 右欄にもヒントとして表示されていましたが、「!」を入力すると、カレンダーが表示されます。


④ズーム
 ハンバーガーの右隣にあるZoom inというアイコンをクリックすると、


その項目が全体表示されます。
パンくずリストから戻れるのも便利ですね!


⑤検索
 エディタ部分の虫眼鏡アイコンから、検索もできます。




感想


今回は、Dynalistというアウトライナーをご紹介しました。
肝心の「メモを整理整頓して、定期的にチェックする」という目的のためには、
これを使い続けられるか?という点が一番重要ですよね。
もう少しこれを習慣化して、次回ご報告します。
やっぱり違うなと思ったら、別のツールについて記事を作っているかもしれません...

ご覧いただいてありがとうございました。











0 件のコメント:

コメントを投稿