パソコンの周辺ってケーブルがたくさんありますよね。
電源やキーボード、マウス、他にも様々な周辺機器でこんがらがってしまいます。
デスクトップPCを使っていると尚更ですね。
ちなみに私のPCケーブル事情はこのような感じです。
いやー、ヒドイですね・・・。
使っていて特に問題なのは次のようなところです。
- プリンターを引き出すと足元を横切る電源ケーブル
- 普段使わず放置されているケーブル
- 無駄に長い電源タップ
- 乱雑な充電ケーブル
このイケてない状態ではパソコン作業のモチベーションも下がります。
なのでこのケーブル達を整理していきます。
なのでこのケーブル達を整理していきます。
準備
まずはケーブルを全て外してPCもどけてしまいます。そして必要なケーブルとその長さを確認します。
意外と多い・・・ |
延長ケーブルを買うという方法もありますが、他のケーブルも余裕があるわけではありません。
意外とケーブル類ってお金かかるので今回は延長ケーブルを使わず、PC本体を足元に横向きで設置することにしました。
プリンターは当然ながら右側へ移動です。
さらにホームセンターでワイヤーネットと磁石を購入してきました。
それらを机の下に設置して準備完了です。
配置イメージはこんなかんじ |
いざ!ケーブルと格闘
買い物に行った際に結束バンドとケーブルフックを購入してきました。結束バンドは調節がしやすいマジックテープ式を選んでいます。
ケーブル整理の必需品 |
また、引き出して使うプリンターの電源ケーブルは丸めずにフックで机の裏に這わせます。
配線が全て終わったらプリンターを机の下に移動させて完成です。
完成! |
最初は垂直耐荷重2kgのマグネット2つだったのですがすぐに落ちてしまい、慌ててマグネットを追加しました。(総耐荷重8kg)
それでも衝撃等でずれてしまうので、1つあたり5kg以上は選んだ方がよさそうです。
おそらく今後買いなおす事になるでしょう・・・。
今回はPCのケーブル整理のみとなります。
(充電タップについてはちょうどよいアイテムを見つけたのですが品切れ中)
もう少し手を加えるならば、短く細いケーブルに変更したり、無線タイプの周辺機器に変えて物理的にケーブルの数を減らす方法もあります。
買い替えとなるとお金がかなりかかりますが、まずはちょっとしたところからPC環境を整理してみてはいかがでしょうか。
ではではー。
0 件のコメント:
コメントを投稿